個室風呂利用規約

客室ご利用について

1.契約人数を超えての客室利用は、原則禁止します。

2.未成年者のみのご利用は、保護者の許可がない限りお断りいたします。

3.室内での喫煙はお断りします。

4.その他火災の原因となる行為はご遠慮下さい。

5.浴室内での染毛・漂白剤等の使用は固くお断りします。

6.ご在室中は必ず内鍵をおかけ下さい。

7.当館の許可なく音響機器、楽器等の持ち込みご使用はご遠慮下さい。

8.ご利用登録者以外のご利用は固くお断りします。

9.入れ墨、タトゥー、タトゥーシールのある方のご利用はお断りいたします。

10.ご利用中お部屋から出られる時は、施錠をご確認下さい。

11.客室内の諸設備、諸備品などを許可なく移動することはご遠慮下さい。

12.客室内の諸設備、諸備品などの損傷、紛失については実費を請求します。

お支払い等について

1.お会計は休憩ご利用の場合はお帰りの際にフロントにてお願いいたします。

2.宿泊時のお会計はチェックイン当日の22時までにフロントにてお願いたします。

貴重品、お預かり品について

1.ご利用中の貴重品の保管については、客室に備え付けの金庫をご利用下さい。

2.金庫をご利用にならない場合の盗難、紛失等が発生した場合にはその責任を負いかねますのでご了承下さい。

3.当館ないでの遺失物の処理は一定期間当館で保管し、その後は遺失物法に基づいてお取扱いさせて頂きます。

4.お預かり品は、一定の期間を経過しても連絡が無い場合は、お引き取りの意思がないものとして処理させていただきます。

暴力団及び暴力団員並びに公共の秩序に反するおそれのある場合について

1.「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」による指定暴力団及び指定暴力団員等の当館のご利用はご遠慮いただきます。

2.反社会団体及び反社会団体員の当館のご利用はご遠慮いただきます。

3.暴力、脅迫、恐喝、威圧的な不当要求及びこれに類する行為が認められる場合、直ちに当館のご利用はご遠慮いただきます。

4.当館を利用する方が心神耗弱、薬品、飲酒による自己喪失など、ご自身の安全確保が困難な場合や、他のお客様に危険や胸部缶、不安感を及ぼす恐れがあると認められる時はご利用をお断りします。

5.当館内または客室内で、大声及び喧騒な行為で、他のお客様に危険や不安感を及ぼす恐れがあると認められた場合にはご利用をお断りします。

持ち込みと行為の禁止について

1.以下の物の持ち込み、又は行為はご遠慮下さい。

2.火薬、揮発油、その他発火又は引火性の物。

3.悪臭を発する物。

4.法により所持を禁じられている鉄砲、刀剣、違法な薬物。

5.当館外から飲食物等を持ち込む事。

6.賭博や風紀を乱すような行為、又は他のお客様の迷惑になるような言動。

7.当館の許可なく写真撮影をする事。

駐車場のご利用について

1.駐車場内では、案内看板等の指示に従って下さい。

2.駐車場の車内に貴重品及びその他の物品を留置しないでください。駐車中における紛失、盗難等についてはその責任を負いかねます。